人気ブログランキング | 話題のタグを見る

fbox12 blog (博物館fbox12 館長の資料収蔵庫)

225 岩本駅(JR東日本)

225 岩本駅(JR東日本)_a0057057_21412433.png
いわもと225 岩本駅(JR東日本)_a0057057_21563176.png

所在地:群馬県沼田市岩本町173
所属・路線:東日本旅客鉄道株式会社・上越線
電報略号/事務管コード:イモ/411208
キロ程:(高崎起点)36.3km

歴史:
225 岩本駅(JR東日本)_a0057057_21440481.png大正13(1924)年3月31日 - 開業。
昭和60(1985)年8月10日 - 無人化(書類上の無人化は同年3月14日)。その後、特別改札で駅業務を継続。
昭和62(1987)年4月1日 - 国鉄分割民営化により、東日本旅客鉄道が承継。
平成16(2004)年5月1日 - 完全無人化。
平成21(2009)年3月14日 - Suica利用開始。
平成22(2010)年3月13日 - 新駅舎(現行)使用開始。

駅構造:
225 岩本駅(JR東日本)_a0057057_22094971.png単式ホーム2面2線を有する地上駅。かつては駅舎の西側に接する形で単式ホーム1面1線、その西側に島式ホーム1面2線があり、あわせて2面3線を持つ構造であったが、島式ホームの駅舎側、真ん中に当たる一線が撤去されて、現在の構造となった。駅舎に近いホームに上野方面、遠いホームに長岡方面の列車が発着している。互いのホームは跨線橋で連絡している。なおホームは嵩上げされておらず、電車とホームの間の段差が大きくなる。かつては敷島駅(旧駅舎)、八木原駅、群馬総社駅とよく似た古い木造の駅舎があったが、平成24(2012)年に現在の駅舎に建て替えられた。旧駅舎は昭和57(1982)年、グリコセシルチョコレートのCMに使われたことがある(作中では「美里駅」の駅名)。沼田駅管理の無人駅。簡易自動券売機、簡易Suica改札機が駅舎内に設置されている。海抜はおよそ291m。(駅名標の足元に書かれている)。

のりば:
1番線(駅舎側)上越線 上り 渋川・高崎方面
3番線(反対側)上越線 下り 水上・長岡方面
*中線撤去後、案内上では上記の番線番号の表記がなくなっている。

バス路線:
岩本線 上野入口経由上野行き(上野入口にて渋川方面に接続)
 利根実業前、市役所前、国立病院前経由東下原団地行き
いずれも、沼田市バス(ジャンボタクシーで運転)の運行。土休日運休。

参考資料:Wikipedia「岩本駅」(2016年8月27日更新)
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%A9%E6%9C%AC%E9%A7%85
現地取材:28.8.27/29.1.-5
記事投稿:29.7.-3

by fbox12 | 2017-07-03 22:28 | 鉄道・バス